秋山はプロ団体に所属する以前から、勉強会や私設イベントなどを開催していました。
おかげさまでたくさんの方が遊びに来てくださるようになりました。次第に「素性の知れないメタボなおっさん」が主催する大会よりも「麻雀プロ」が仕掛けるイベントのほうが、それ自体が付加価値になるのではないかと考えるようになりました。
これが、麻雀企画をやってはいましたが「麻雀業界」とは全く接点がなく、完全に野良だったおっさんが、唐突に麻雀プロになろうとした理由です。
レッスンプロに合格した後、最高位戦は100%の自信がなかったため、万全を期して最高位戦アカデミーからの受験をさせていただきました。
面接試験で多くの受験者が便利に使ってしまう「麻雀の普及活動をしたい」などという、体裁の良い模範解答がありますが、秋山は「すでに麻雀の普及活動をやっている、結果も出している、これをより一層推し進めていくためにプロになりたい」と答えています。
秋山は、プロ団体のリーグ戦やタイトルマッチの他に次のような活動をしています。
自身が主催するだけでなく、麻雀店様やサークル・団体様が主催されるイベントの企画・運営サポート、司会、ゲスト出演、コンサルティング・マーケティングなどもお引き受けしております。
いくつかご用意しておりますので、使いやすいツールをご利用ください。
フォロー無しでもDMを受け取る設定にしていますので、お気軽にご連絡ください。
https://twitter.com/akiyamayukito
このサイトのお問い合わせフォームです。
https://liar.style/?aid=3
いまのところメッセージに気づくのが一番早いです。
[LINE] akiyamaxxx
ご連絡くださる際には、フワッとした書き方でかまいませんので次の内容もお書き添えくだされば、スムーズにご相談させていただけます。
麻雀に関すること、それ以外のなにかでも、秋山がお手伝いできそうなことがございましたら、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
更新日:2020年05月05日
お問い合わせフォームはコチラ